基礎工事
新築工事の際、現場管理でもっとも私が重視している事は基礎工事です。
なぜなら、基礎工事はコンクリートを打設してしまうと、中の鉄筋の状況やコンクリートの強度などが分からなくなってしまいますし、不具合があっても手直しが出来ず解体するしか無いからです。
これから、何回かに渡って基礎について書きたいと思います。
基礎!!この言葉、色々な場面で出てきます。
野球やサッカーなどのスポーツやピアノ、そろばん、勉強、料理……その全ての上達には基礎をしっかり!!が必要です。
建築工事も同様に基礎がしっかりしていないと、強度に大きな差が発生します。
木造建築の基礎は布基礎とベタ基礎に大別されます。良くうちはベタ基礎だから強いと言った広告を目にしますが、ベタ基礎は強い!!布基礎は弱い!!そんな事はありませんので、この言葉は注意して下さいね。
どちらの基礎仕様『ベタ基礎・布基礎』でも、設計基準に沿った施工をしていれば安全な基礎ができます。
『はうすまいる』登録工務店は全て優良工務店ですから、キッチリした工事を行いますが、ご紹介した弊社の責任意識のもと、現場管理41年目の私が更にチェックさせて頂きます。
また新築工事をご計画中で、既に施工会社と打合せが始まっている方でも、設計仕様な標準仕様など、分からない事などありましたら、お問い合わせ頂けたら御説明致します。
次回からは、ベタ基礎のボイントをお伝え致します。