優良工務店紹介サービス【はうすまいる】

工務店を知ろう!①

工務店を知ろう!
なぜ工務店を奨めるの!?

<CHAPTER1>
建築業界の特徴をおさえよう!!

家づくりを考え始めた時、誰に聞けばよいの?どうやって進めたらよいの??とほとんどの方が迷われると思います。

それもその筈です。平成29年3月時点で、全国の建設業の許可取得業者数は465,454社、そのうち建築工事業取得業者が154,808社、特定建設業が44,442社あります。もっと言いますと、東京都で42,770社・神奈川県で27,128社、東京・神奈川だけでも約7万社あります。
この中には住宅メーカー、工務店、ローコスト住宅、建築家(設計事務所)などがすべて含まれています。

家をつくる為には、この気の遠くなる会社数の中から自分に合った会社を選択しなければなりません。

まずは、建築業界のポジションを理解しましょう。

下記のグラフは、『会社規模―安心感』と『価格―デザイン』を工務店、ハウスメーカー、ローコスト系住宅、建築家(設計事務所)の位置づけを表したポジショニングマップです。

図1

左図の『会社規模―安心感』のグラフを見ますと、当然ですがハウスメーカーが安心と言う事が分かりますが、工務店の幅の広さで分かるように、選択次第では工務店も安心して任せる事が出来ると分かります。

右図の『価格―デザイン』のグラフを見ますと、ハウスメーカー、ローコスト系住宅のデザインの幅の狭さが目立ちます。これは工場生産化率が多く標準仕様から変更対応が出来にくい。また、コストダウンの為の少品種大量生産により変更対応が出来ない事によるものです。
ここでも工務店の幅の広さが分かります。

このグラフを基に、何を重視するか?をご検討いただけるとよいですね。

優良工務店紹介サービス
家づくりから維持管理迄フルサポート!
あなたにピッタリな工務店をご紹介します!

お申込みはコチラ

© アールアンドエムアシスト株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP